最近TVやYou Tubeで、空港ピアノやストリートピアノが話題になっています。
ハラミちゃんやよみぃさんなどピアノ系YouTuberの方が大人気ですね!
その影響もあり、子どもだけでなく大人もピアノを始められる方が増えてきました。
コロナ禍で家にいる時間が増えたことで、新しい趣味として始められた方も多いと思います。
今回は大人のピアノ初心者さんにおすすめな曲を紹介していきます!
これからピアノを初めてみたいという方も是非参考にしてみてくださいね♪
大人のピアノ初心者におすすめな名曲10選
大人のピアノ初心者におすすめなクラシック曲からポピュラー曲までの厳選した10曲はこちらです。
G線上のアリア | バッハ |
アヴェ・マリア | シューベルト |
ジムノペディ | サティ |
ジュ・トゥ・ヴ | サティ |
忘れな草 | リヒナー |
アメージング・グレース | ジョン・ニュートン |
ユー・レイズ・ミー・アップ | ケルティック・ウーマン |
River Flows In You | イルマ |
マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン | セリーヌ・ディオン |
Summer | 久石譲 |
初心者でも弾きやすい曲の特徴とは
♪ 有名な曲、聴いたことのある曲 |
♪ テンポがゆっくりな曲 |
♪ リズムが取りやすい曲 |
♪ 和音が少ない曲 |
♪ ♯(シャープ)や♭(フラット)が少ない曲 |
今回はこのような特徴の曲をピックアップしてみました!
1. G線上のアリア
作曲家 | バッハ |
難易度 | ★★ |
楽譜(有料)は | こちら |
G線上のアリアはとても有名な曲なので聴いたことがある方は多いと思います。
ゆったりとしたテンポでとてもシンプルな曲ですが美しい旋律に心が癒やされます。
発表会でも定番の人気曲です。
2.アヴェ・マリア
作曲家 | シューベルト |
難易度 | ★ |
楽譜(有料)は | こちら |
アヴェ・マリアは他にもバッハやカッチーニなど他の作曲家の作品もありますが、今回はシューベルトの作品を紹介します。
ゆったりと流れるような旋律でリズムが取りやすいので初心者にはチャレンジしやすい曲かと思います。
3.ジムノペディ
作曲家 | サティ |
難易度 | ★ |
楽譜(有料)は | こちら |
ゆったりとしたテンポでリラックス曲のBGMとしてもよく使われていますが、第1番から第3番まである内の第1番は「ゆっくりと苦しみをもって」と指示がされているそうです。
4.ジュ・トゥ・ヴ
作曲家 | サティ |
難易度 | ★★ |
楽譜(有料)は | こちら |
ゆったりと流れるように、でも軽快で華やかなワルツです。
繰り返しのメロディーなので覚えやすく初心者でも弾きやすいです。
5.忘れな草
作曲家 | リヒナー |
難易度 | ★ |
楽譜(有料)は | こちら |
切なく美しいメロディーが印象的なこの曲は発表会でも良く弾かれる一曲です。
♭が1つのヘ長調でリズムも取りやすいので初心者でも弾きやすい曲ですよ♪
6.アメージング・グレース
作曲家 | ジョン・ニュートン |
難易度 | ★ |
楽譜(有料)は | こちら |
アメージング・グレースといえば、教会に響き渡る賛美歌のイメージですが、ピアノソロでしっとり演奏するのも素敵です。
ピアノを始めたばかりの方、はじめの一曲目に何を弾くか考えている方にもおすすめです!
7.ユー・レイズ・ミー・アップ
作曲家 | ケルティック・ウーマン |
難易度 | ★ |
楽譜(有料)は | こちら |
トリノ五輪で荒川静香さんがエキシビションで使用されていたことで有名です。
ゆったりとしたメロディーから始まり、徐々に盛り上がっていくところがとても幻想的で美しいです。
発表会や結婚式でも人気の定番の曲です。
8.River Flows In You
作曲家 | イルマ |
難易度 | ★★★ |
楽譜(有料)は | こちら |
儚くも温かみのあるメロディーがとても美しく素敵な曲です。
フィギュアスケートでもメドヴェージェワ選手が使用されていました。
今回ご紹介する曲の中でもこの曲は少し難易度が高いかもしれませんが、少し難しい曲に挑戦してみたい方にはおすすめしたい一曲です。
9.マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
アーティスト | セリーヌ・ディオン |
難易度 | ★ |
楽譜(有料)は | こちら |
映画タイタニックの主題歌で、セリーヌ・ディオンが歌うこの曲。
美しくてドラマチックなメロディーに心奪われます。
いろいろなピアノアレンジがありますが、今回はとっても簡単にアレンジされているこちらの動画のアレンジを紹介します。
10.Summer(久石譲)
作曲家 | 久石譲 |
難易度 | ★★★ |
楽譜(有料)は | こちら |
この曲も有名な曲なので聴いたことのある方は多いのではないでしょうか。
中間部から和音が出てきて曲が盛り上がっていくところがこの曲のかっこいいところ!
他の曲に比べて少し難易度は上がりますがおすすめの一曲です。
まとめ
いかがでしたか?
ご存知の曲もあったと思います。
はじめは誰だって上手く弾けません。
片手ずつ、一小節ずつゆっくり練習していきましょう!
毎日少しでもピアノに触れて、ピアノと仲良くなることが一番の近道です!